8chan

8kun(旧・8chan)
URL 8kun.top ウィキデータを編集
言語 英語
(ユーザー固有の言語で掲示板を作成可能)
タイプ 匿名画像掲示板
運営者 2ちゃんねる
N.T.Technology[1]
フレドリック・ブレンナン
ジョシュア・ムーン
ロン・ワトキンス
ジム・ワトキンス
設立者 フレドリック・ブレンナン
スローガン インターネットの最も暗い場所
悪名を抱きしめて
営利性 あり
登録 任意
開始 2013年10月22日 (2013-10-22)
現在の状態 オフライン(8chan)
オンライン(8kun)

8chan(8ちゃんねる/エイトチャン[2]、別名:Infinitechan/∞chan)は、5ちゃんねる管理人のジム・ワトキンスが運営し、息子のロン・ワトキンスが管理していたアメリカ合衆国匿名画像掲示板4chanの分派として2013年10月に開設された。2019年11月より、現在の8kun(エイトくん)名義で運営されている[3]

8chanは「インターネットの最も暗い場所」(The Darkest Reaches of the Internet)を標榜しており、ルールも1つしかない。それはアメリカ合衆国法を遵守している限りは、あらゆるコンテンツの投稿が可能というものである[4]。これは基本的に著作権侵害児童ポルノに関するものだと解釈されている[5][6]

このサイトの掲示板のいくつかはゲーマーゲート集団嫌がらせ事件において積極的な役割を果たし、4chanでゲーマーゲートの話題が禁止された際は、その関係者が8chanに場を移した[6]。このサイトはインターネットサブカルチャー積極行動主義、特にオルタナ右翼Qアノンとつながっている[7]

2018年4月現在、8chanは世界で3857番目に訪問者が多いサイトである[8]。また2014年11月の時点で、毎日平均35,000人のユニークユーザーが訪問し毎週40万件の投稿がなされていた[9]

1999年に西村博之が開設した日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」(現・5ちゃんねる)は公式姉妹サイトにあたる[10][11][12]

  1. ^ 8chan - Who owns 8chan?
  2. ^ 8chanのツイート 2014年10月12日
  3. ^ Kelly Weill (2019年11月2日). “8Chan Stages a Comeback Under a New Name” (英語). The Daily Beast. IAC英語版. 2022年1月22日閲覧。
  4. ^ The Weird, Dark History of 8chan”. WIRED (2019年6月8日). 2021年1月15日閲覧。
  5. ^ 清義明 (2021年3月29日). “Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【3】匿名掲示板というフランケンシュタインの怪物/上”. 論座(RONZA). 朝日新聞出版. 2021年3月29日閲覧。
  6. ^ a b Emily Stewart (2019年8月5日). “8chan, a nexus of radicalization, explained” (英語). Recode英語版. vox英語版. 2021年7月5日閲覧。
  7. ^ Bokharia, Allum (2016年3月29日). “An Establishment Conservative’s Guide To The Alt-Right”. Breitbart. 2017年10月25日閲覧。
  8. ^ 8ch.net Traffic, Demographics and Competitors - Alexa”. www.alexa.com. 2019年4月29日閲覧。
  9. ^ 8chan is home to a hive of pedophiles” (英語). The Daily Dot (2014年11月17日). 2019年4月29日閲覧。
  10. ^ 8chan / 8kun - Know Your Meme
  11. ^ 8chanのツイート 2014年9月23日
  12. ^ 8chanのツイート 2014年9月23日

© MMXXIII Rich X Search. We shall prevail. All rights reserved. Rich X Search